親知らず
- 2020/12/09
- 18:59
今年もあと3週間。3週間後は大みそかですね。
実は明日、人生60年にして初の親知らずを抜くことになっています。
初なのでもちろん経験がないのですが、うちのスタッフが結構昔ですが2本抜いているそうで、抜くときは麻酔がかかっているからいいんですが、麻酔が切れたときが出血と痛みがひどかったと脅かされました。
今から憂鬱です。
実は、別の歯の詰めていた金属が取れてしまったので治してもらったのですが、その際に他の歯も痛むものでついでに診てもらったら虫歯になっていたようでその歯の神経を抜きました。
今度はその際、どうやら原因が親知らずにあるとのこと(ヘンな生え方をしているらしいです)
絶対抜かなければならないわけではないのですが、このままにしておいてもいいことないので思い切って抜歯することにしました。
当初は詰めていた金属がはずれただけのにこんなことになるとは…
今年はほんとにいいことないです(笑)最後にこれかよみたいな感じです。
でも、まあ、すっぱり抜いて正月は明るく迎えたいです。
ただ、明日も通常営業しないとならないし、こういうとき自営業に限りなく近い零細企業はきついですね。コロナでヒマなのがせめてもの救いですが(それも困ったもんだけど)
終わってから結果をブログに書こうかと思ったのですが、痛みがひどかったらそれどころじゃないので先に書いておきます。
全然痛まない人もいるらしいのでそれを祈ってます。
実は明日、人生60年にして初の親知らずを抜くことになっています。
初なのでもちろん経験がないのですが、うちのスタッフが結構昔ですが2本抜いているそうで、抜くときは麻酔がかかっているからいいんですが、麻酔が切れたときが出血と痛みがひどかったと脅かされました。
今から憂鬱です。
実は、別の歯の詰めていた金属が取れてしまったので治してもらったのですが、その際に他の歯も痛むものでついでに診てもらったら虫歯になっていたようでその歯の神経を抜きました。
今度はその際、どうやら原因が親知らずにあるとのこと(ヘンな生え方をしているらしいです)
絶対抜かなければならないわけではないのですが、このままにしておいてもいいことないので思い切って抜歯することにしました。
当初は詰めていた金属がはずれただけのにこんなことになるとは…
今年はほんとにいいことないです(笑)最後にこれかよみたいな感じです。
でも、まあ、すっぱり抜いて正月は明るく迎えたいです。
ただ、明日も通常営業しないとならないし、こういうとき自営業に限りなく近い零細企業はきついですね。コロナでヒマなのがせめてもの救いですが(それも困ったもんだけど)
終わってから結果をブログに書こうかと思ったのですが、痛みがひどかったらそれどころじゃないので先に書いておきます。
全然痛まない人もいるらしいのでそれを祈ってます。
スポンサーサイト