宅配車両12か月定期点検
- 2015/02/18
- 15:18
今、うちが仕事で配達用車両として使用しているのは1BOXタイプの軽自動車スズキの「エブリー」です。
平成22年2月22日に納車されたので忘れもしませんが、次の日曜でちょうど5年になります。
今までは、新車で購入した知り合いの車屋さんに定期点検・整備をお願いしていましたが、そこが埼玉で往復3時間近くかかってしまうため、今回から近場のスズキのディーラーさんに依頼することにしました。
走行距離も12万キロを超えてきたので、こらからちょくちょく見てもらうこともあると思うので、それもあり近場がいいかなと。
先週の日曜日に行ってきましたが、片道10分ちょっとでした。
ただ、点検・整備には数時間かかるため、そこで待ってるわけにも、ちょっと時間潰しという時間でもないので、いったん電車で家に帰り昼寝してまた取りに行きました。それでも、近いと楽ですね。
点検費用は、今までの知り合いの車屋さんだと点検費用+α程度で済んでいましたが、ディーラーさんということと走行距離が大きいので徹底点検みたいなカタチで、なんだかんだで7~8万円かかってしまいました。
それでも、人形は顔が命、宅配は車が命ですから、クリーニングの宅配サービスにとって車は何物にもかえられない重要なものなので仕方ないです。業務中に故障やトラブルが起こることを考えれば安心料ですね。
点検後はさすがに走りが違います。おかげで快適な宅配業務を送れています。
平成22年2月22日に納車されたので忘れもしませんが、次の日曜でちょうど5年になります。
今までは、新車で購入した知り合いの車屋さんに定期点検・整備をお願いしていましたが、そこが埼玉で往復3時間近くかかってしまうため、今回から近場のスズキのディーラーさんに依頼することにしました。
走行距離も12万キロを超えてきたので、こらからちょくちょく見てもらうこともあると思うので、それもあり近場がいいかなと。
先週の日曜日に行ってきましたが、片道10分ちょっとでした。
ただ、点検・整備には数時間かかるため、そこで待ってるわけにも、ちょっと時間潰しという時間でもないので、いったん電車で家に帰り昼寝してまた取りに行きました。それでも、近いと楽ですね。
点検費用は、今までの知り合いの車屋さんだと点検費用+α程度で済んでいましたが、ディーラーさんということと走行距離が大きいので徹底点検みたいなカタチで、なんだかんだで7~8万円かかってしまいました。
それでも、人形は顔が命、宅配は車が命ですから、クリーニングの宅配サービスにとって車は何物にもかえられない重要なものなので仕方ないです。業務中に故障やトラブルが起こることを考えれば安心料ですね。
点検後はさすがに走りが違います。おかげで快適な宅配業務を送れています。
スポンサーサイト